一年も折り返し。七夕の願い事は・・・
こんにちは。
7月に入って、九州を中心に集中して大雨が降りました。
「令和2年7月豪雨」と言うそうですね。
大変な被害となり、毎日、ニュースを観るたびに不安や心配が募ります。
この度の豪雨で、災害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、7月も中盤に差しかかり、七夕も終わってしまいましたが、
今年も、願い事を書いた短冊を笹の葉に飾りました。
皆さま、どんな願い事をされたのでしょうか😊
吉水内科通所リハでは、他の事業所様同様、
お正月には“新年の抱負”を、
七夕には“願い事”を書くのが恒例となっています。
そして年末は、思い出や出来事をスライドショーにして、みんなで鑑賞し、
一年を締め括る。
お正月には“決心”を、七夕には“希望”を、年末には“一年の振り返り”を。
2020年も、もう折り返しに入っています。
今年に入っていろんなことが起こっていますが、
残り半年をどう過ごしていくか、
ご利用者さんが書いた決心が揺らぐごとのないように、
書いた希望が少しでも叶うように、一年が「良かったね」と締め括れるように、
我々スタッフ一同、ご支援していけたらと思い、日々精進していきたいと思います。
私たちの願い事は

吉水内科の裏に咲いていた紫陽花。ヤマアジサイという種類だそうです。
我々の願い事は、コロナ終息!!これに尽きます。
ご利用者様が会いたい人に気軽にあえて
出かけたいときに気軽に出かけて
感染の不安を持たず、穏やかに過ごす日々が早く戻って来るように、心から願っています。☆☆☆
コメント