- 要支援は月額、要介護は日額が記載されてあります。
- 上記利用料金は「1割負担額」の利用料金が記載されてあります。利用料金負担割合が2割の場合は記載額の2倍、3割の場合は記載額の3倍となります。
- 別途、食事代は790円/1回(おやつ代含む)が必要となります。
- その他、各種加算、減算があります。詳細に関しては、事業所責任者もしくは担当ケアマネージャーにお問い合わせ下さい。
要支援1 |
週1回までのご利用となります。 |
1,721円/月 |
要支援2 |
週2回までのご利用となります。 |
3,634円/月 |
要介護1 |
保険内であれば、ご利用回数の制限はございません。 |
653円/日 |
要介護2 |
同上 |
781円/日 |
要介護3 |
同上 |
907円/日 |
要介護4 |
同上 |
1,054円/日 |
要介護5 |
同上 |
1,201円/日 |
50名の定員にも余裕をもって対応できる広く明るいスペース、車椅子で利用可能なトイレが3か所、福祉車両など充実した設備を完備しています。
昭和病院に隣接する特徴から、医師や看護師による手厚いサポートを受けることができます。また、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による専門的なリハビリテーションも提供しています。
経験豊富なベテランスタッフや、ハツラツとした若手スタッフまで様々なスタッフが在籍しています。それぞれが強みを発揮して、よりよい介護サービスを提供します。
季節ごとの外出行事、専用のカラオケ通信機器を利用したレクリエーション、管理栄養士による栄養バランスが整った食事など、皆様の憩いについても充実を図っています。
昭和病院通所リハビリテーション
〒750-0059 下関市汐入町35‐1
石橋俊明(いしばし)
平成4年12月
・医師:4名
・看護職員:2名
・理学療法士:3名
・作業療法士:3名
・言語聴覚士:1名
・介護職員:15名
・あん摩マッサージ指圧師:1名
・健康運動指導士:2名
・リハビリ助手:2名
・事務職員:1名
9時55分~16時05分(営業日:月曜日~土曜日、及び祝日。但し、8/15、12/31~1/2を除く。)
当施設では、厚生労働省による「新型コロナウィルス対応状況チェックリスト」に基づいた感染対策を実施しております。