- 要支援の方でも利用できます(介護予防認知症通所介護指定あり)。
- 上記の料金は7~8時間利用した場合です(短時間利用や延長利用もご相談の上対応致します)。
- 一定以上の所得者の場合は、2割または3割をお支払い頂きます。
- 別途、昼食代(450円)とおやつ代(100円)が必要となります。
- 加算⇒提供体制加算Ⅰ(18円/回)、個別機能訓練加算(27円/回)、入浴(50円/回)、介護職員処遇改善加算Ⅰ(介護報酬総単位数×104/1000×1円)。
要支援1 |
856円 |
|
要支援2 |
956円 |
|
要介護1 |
989円 |
|
要介護2 |
1,097円 |
|
要介護3 |
1,204円 |
|
要介護4 |
1,312円 |
|
要介護5 |
1,420円 |
Aユニットでは賑やかに、Bユニットでは少人数で過ごしていただけます。脳トレーニングや制作活動等の静的な活動や、生活リハビリのほか、外出行事やカラオケ等も行っております。様々な人と関わりながら活動する事で、一人一人が役割を持ち、活き活きと過ごす事で認知症の進行予防を目指します。
広々としたフロアでは、毎日の体操や笑顔を引き出すレクリエーション等の集団活動を行っております。また、週に一度、運動指導士によるグループで楽しめる健康体操も行っております。
ご利用中に疲れた際や具合が悪くなった際、静養室でお休みしていただけます。
個別入浴にて、職員の見守りや介助のもと入浴できる事で、安全に入浴しつつ入浴機能の維持や向上を目指します。
職員の見守りや介助のもと、排泄動作を行っていただき、排泄機能の維持と健康チェックを行います。
施設周辺は白雲台緑地になっており、自然豊かな環境での歩行訓練を行うことができます。また、四季折々の花を楽しむこともでき、季節の移ろいを感じることができます。
認知症の進行を緩和できるよう、利用者様それぞれに沿った個別の目標を設定し、活動を提供しております。他者と関わりを持ち社会参加し、1人1人が役割を持ちながら本人のペースでできる活動を職員の見守りや介助の元取り組む事で、残存機能の維持・向上を図りつつ、活き活きと過ごせるよう支援しています。
デイサービス白雲台
〒750-0009 下関市上田中町8−14−5
河﨑規子(かわさき)
新年会やクリスマス会等、季節を感じられる取組や環境作りを行っております。外出行事では気分転換を図り、楽しみながら歩行訓練を行っております。
その他にも、地域ボランティアの方々による催しや職員による演奏会等様々なイベントを提供し、利用者様に楽しんでいただいております。